ドラクエ風セーブポイント

セーブポイントを作って、こるのは良いですが、
ゲームを継続した場合と、再開した場合の見分けがつけずらいので
一緒のイベントになってしまっているなんてことありませんでしょうか?
そんなときはこのテクニックです。

◆変数の操作:[0001:任意の値]代入,任意の値
◆セーブ画面の呼び出し
◆変数の操作:[0002:Tick変数]代入,MIDIの演奏位置(Tick)
◆条件分岐:変数[0002:Tick変数]がV[0001]以下
 ◆文章:「おお よくぞ戻った勇者よ!」
:それ以外の場合
 ◆文章:「まだ旅をつづけるのじゃな!」

 基本はこんな感じで、いくらでも応用が利きます。
 一概には言えませんが、任意の値には使用中のMIDIによって値が変わりますが、1000から2500ぐらいの間で100ずつ調整すれば良いと思います。
この値が少ないと再開時に後者の方の文章が、多すぎると継続時に前者の方の文章が出る場合があります。