サウンドON/OFF設定

その名の通り、サウンドのオン・オフが設定できます。

ただし、戦闘の効果音までオフにしようとすると、
すっごく手間が掛かる上に特殊技能・武器・敵・戦闘アニメの設定が倍必要になりますので要注意。


最低限必要な部分と完全消音版でレスを分けてあります。
技や武器の分まで設定するのが面倒だ!と言う人は、
簡易版(システム設定で弄れる分だけを弄ったもの)の部分だけでOKです。
…が、凄く間が抜けてしまうのでいまいちお勧めしません。
まあ、カーソル音くらいは消したほうが自然だと思いますけど。


注意すること
完全消音版では、絶対素手にはしないこと。素手を禁止するテクニックを併用しましょう。

マップ移動先のBGMが違う場合は、マップ設定で移動先の音楽を設定せずに
イベント移動の際に移動先のBGMを変更しましょう。
そうしないと、移動しても少しの間だけ移動先のBGMが流れてしまいます。

説明にある(音無し)は、通常時の敵や技などと区別する為のものです。
完成時にはちゃんと消しておきましょう。


必要なもの
スイッチ:2つ・アイテム:1つ
完全消音版のみ、敵設定数の余裕・特殊技能設定数の余裕・戦闘アニメ数の余裕・気力・時間・労力も必須。

まずは、音楽を消すかどうか設定するコマンドを呼び出す為にアイテムを作っておきます。

名前は適当でOK。種別はスイッチにして、回数は無制限。使用可能な場所はフィールドのみ。
間違って売らない様に、値段は0にしましょう。
で、設定イベント用のスイッチ(仮に0001:コンフィグとする)がonになるようにします。

次に、コモンイベントでON/OFFの設定イベントを呼び出します。

■■イベント開始条件
◇自動的に始まる
------------------------------------------------------------
◆選択肢の表示:音楽設定/コンフィグ終了 [キャンセルの場合:選択肢2を選択する]
:[音楽設定]の場合
 ◆条件分岐:スイッチ[0002:BGM消去]がOFF [条件に当てはまらない場合の処理内容も設定する:○]
  ◆文章:BGMと効果音をOFFにしますか?
  ◆選択肢の表示:はい/いいえ
  :[はい]の場合
   ◆現在のBGMを記憶
   ◆システムBGMの変更:戦闘を(OFF)に変更
   ◆システムBGMの変更:戦闘終了を(OFF)に変更
   ◆システムBGMの変更:宿屋を(OFF)に変更
   ◆システムBGMの変更:小型船を(OFF)に変更
   ◆システムBGMの変更:大型船を(OFF)に変更
   ◆システムBGMの変更:飛行船を(OFF)に変更
   ◆システムBGMの変更:ゲームオーバーを(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:カーソル移動を(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:決定を(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:キャンセルを(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:ブザーを(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:戦闘開始を(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:逃走を(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:敵の通常攻撃を(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:敵ダメージを(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:味方ダメージを(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:回避を(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:敵消滅を(OFF)に変更
   ◆システム効果音の変更:アイテム使用を(OFF)に変更
   ◆BGMの演奏:(OFF)

   :分岐終了
   ◆スイッチの操作:[0002:BGM消去]をONにする
   ◆
  :[いいえ]の場合
   ◆
  :分岐終了
  ◆
 :それ以外の場合
  ◆文章:BGMと効果音をONにしますか?
  ◆選択肢の表示:はい/いいえ
  :[はい]の場合
   ◆スイッチの操作:[0002:BGM消去]をOFFにする
   ◆記憶したBGMを演奏
   ◆システムBGMの変更:戦闘終了をJ戦闘終了1に変更
   ◆システムBGMの変更:宿屋をJ宿1に変更
   ◆システムBGMの変更:小型船を船1に変更
   ◆システムBGMの変更:大型船を船2に変更
   ◆システムBGMの変更:飛行船を乗り物1に変更
   ◆システムBGMの変更:ゲームオーバーをゲームオーバー1に変更
   ◆システム効果音の変更:カーソル移動をカーソル1に変更
   ◆システム効果音の変更:決定を決定1に変更
   ◆システム効果音の変更:キャンセルをキャンセル1に変更
   ◆システム効果音の変更:ブザーをブザー1に変更
   ◆システム効果音の変更:戦闘開始を戦闘1に変更
   ◆システム効果音の変更:逃走を逃走に変更
   ◆システム効果音の変更:敵の通常攻撃を攻撃1に変更
   ◆システム効果音の変更:敵ダメージをダメージ2に変更
   ◆システム効果音の変更:味方ダメージをダメージ1に変更
   ◆システム効果音の変更:回避を回避1に変更
   ◆システム効果音の変更:敵消滅を消滅1に変更
   ◆システム効果音の変更:アイテム使用をアイテム1に変更
   
    ◆
   :分岐終了
   ◆
  :[いいえ]の場合
   ◆
  :分岐終了
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:[コンフィグ終了]の場合
 ◆スイッチの操作:[0001:コンフィグ]をOFFにする
 ◆
:分岐終了



この状態でも、戦闘以外では効果音も含めて消音状態になります。
(イベントで音楽や効果音を鳴らす場合は、条件分岐でならないようにする必要あり)

が、この状態では戦闘時攻撃や技能を使った時の効果音までは消せませんので
これから書く作業とイベントが必要になります。

消音時の戦闘用処理1(完全消音版のみ設定)
まずは、戦闘アニメとゲーム内に出てくる敵のデータをそのままコピーして倍に増やして、消音版の敵の経験値とお金を0に変更します。
更に特殊技能・武器を倍に増やし、増えた分の戦闘アニメに設定されている効果音を解除する。
そして、増えた分の特殊技能や武器の戦闘アニメ、消音版の敵の攻撃を効果音解除済の物に差し替える。
次にグループ設定で消音版の敵を追加して、途中から出現するようにしておきます。

最後に、下記のバトルイベントを全部のグループに設定すればOK。

■■イベント開始条件
◇スイッチ[0002:BGM消去]がON
◇ターン数[0]
------------------------------------------------------------
0001 ◆敵キャラの状態の変更:1:XXX状態[0001:戦闘不能]にする
0002 ◆敵キャラの状態の変更:2XXXを状態[0001:戦闘不能]にする
0003 ◆敵キャラの出現:3:XXX(音無
0004 ◆敵キャラの出現:4:XXX(音無

コモンイベントの追加分(完全消音版のみ設定)
これからがこのイベントで最も気力・時間・労力が必要とされる部分です。

先ほどのコモンイベントでBGMや効果音を変更した後、条件分岐で仲間の技と武器を効果音が無い物と入れ替える処理です。

OFFにした場合の追加処理(BGMの演奏:(OFF)の次に入れる)
  ◆条件分岐:主人公[0001:アレックス]が特殊技能[0036:ヒールT]を使用できる
  ◆特殊技能の増減:主人公[0001:アレックス]が特技[0036:ヒールT]を忘れる
  ◆特殊技能の増減:主人公[0001:アレックス]が特技[0104:ヒールT(音なし)]を覚える
  ◆
 :分岐終了
  ◆条件分岐:主人公[0001:アレックス]がアイテム[0018:ロングソード]を装備している
  ◆装備の変更:主人公[0001:アレックス]がアイテム[0022:ロングソード(音無)]を装備する
  ◆アイテムの増減:アイテム[0018:ロングソード]を1減らす

ONにした場合の追加処理(システム効果音の変更の後に入れてください)
◆条件分岐:主人公[0001:アレックス]が特殊技能[0104:ヒールT(音なし)]を使用できる
 ◆特殊技能の増減:主人公[0001:アレックス]が特技[0036:ヒールT]を覚える
 ◆特殊技能の増減:主人公[0001:アレックス]が特技[0104:ヒールT(音なし)]を忘れる
 ◆
:分岐終了
◆条件分岐:主人公[0001:アレックス]がアイテム[0022:ロングソード(音無)]を装備している
 ◆装備の変更:主人公[0001:アレックス]がアイテム[0018:ロングソード]を装備する
 ◆アイテムの増減:アイテム[0022:ロングソード(音無)]を1減らす

実際は、これを特殊技能・武器・キャラクターの分だけ設定しなくてはいけません。
気が遠くなるような作業ですが頑張りましょう。