自作メニュー改良版
まず用意する物(自作メニュー)
ピクチャー1:MENU
ピクチャー2:アイテム
ピクチャー3:装備
ピクチャー4:魔法
ピクチャー5:ステータス
ピクチャー6:コンフィグ
ピクチャー7:終了
ピクチャー8:カーソル
変数:
0004:MAP 
ID
0005:X座標
0006:Y座標
コモンイベント
0001:自作メニュー
イベント開始条件:呼び出された時のみ
出現条件スイッチ:なし
◆ピクチャーの表示:1, 
自作メニュー:MENU板, (260,15) 
◆ピクチャーの表示:2, 自作メニュー:アイテム板, (260,45)
◆ピクチャーの表示:3, 
自作メニュー:装備板, (260,75) 
◆ピクチャーの表示:4, 自作メニュー:魔法板, (260,105) 
◆ピクチャーの表示:5, 
自作メニュー:ステータス板, (260,135) 
◆ピクチャーの表示:6, 自作メニュー:コンフィグ板, 
(260,165) 
◆ピクチャーの表示:7, 自作メニュー:終了板, (260,195) 
◆ピクチャーの表示:8, 自作メニュー:カーソル, 
(260,45) 
◆スイッチの操作:[0007:自作メニュー]をONにする
0002:メニュー禁止
イベント開始条件:定期的に並列処理する
出現条件スイッチ:なし
◆キー入力の処理:[0001:キー入力]
◆条件分岐:変数[0001:キー入力]が6
 ◆条件分岐:スイッチ[0006:メニュー画面禁止]がOFF
  ◆イベントの呼び出し:自作メニュー
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了
0003:メニュー処理
イベント開始条件:自動的に始まる
出現条件スイッチ:0007:自作メニュー
◆キー入力の処理:[0001:キー入力]
◆条件分岐:変数[0001:キー入力]が1
 ◆効果音の演奏:カーソル1
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が5
  ◆変数の操作:[0002:カーソルY座標]減算, 
5
  ◆
 :それ以外の場合
  ◆変数の操作:[0002:カーソルY座標]加算, 
1
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が0
  ◆ピクチャーの移動:8, (260,45), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が1
  ◆ピクチャーの移動:8, 
(260,75), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が2
  ◆ピクチャーの移動:8, 
(260,105), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が3
  ◆ピクチャーの移動:8, 
(260,135), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が4
  ◆ピクチャーの移動:8, 
(260,165), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が5
  ◆ピクチャーの移動:8, 
(260,195), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了
◆条件分岐:変数[0001:キー入力]が4
 ◆効果音の演奏:カーソル1
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が0
  ◆変数の操作:[0002:カーソルY座標]加算, 
5
  ◆
 :それ以外の場合
  ◆変数の操作:[0002:カーソルY座標]減算, 
1
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が5
  ◆ピクチャーの移動:8, (260,195), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が4
  ◆ピクチャーの移動:8, 
(260,165), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が3
  ◆ピクチャーの移動:8, 
(260,135), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が2
  ◆ピクチャーの移動:8, 
(260,105), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が1
  ◆ピクチャーの移動:8, 
(260,75), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が0
  ◆ピクチャーの移動:8, 
(260,45), 
0.1秒(W)
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了
◆条件分岐:変数[0001:キー入力]が5
 ◆効果音の演奏:決定1
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が0
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が1
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が2
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が3
  ◆現在の場所を記憶:[4],[5],[6]
  ◆ピクチャーの消去:1
  ◆ピクチャーの消去:2
  ◆ピクチャーの消去:3
  ◆ピクチャーの消去:4
  ◆ピクチャーの消去:5
  ◆ピクチャーの消去:6
  ◆ピクチャーの消去:7
  ◆ピクチャーの消去:8
  ◆場所移動:
  ◆スイッチの操作:[0006:メニュー画面禁止]をONにする
  ◆スイッチの操作:[0007:自作メニュー]をOFFにする
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が4
  ◆現在の場所を記憶:[4],[5],[6]
  ◆ピクチャーの消去:1
  ◆ピクチャーの消去:2
  ◆ピクチャーの消去:3
  ◆ピクチャーの消去:4
  ◆ピクチャーの消去:5
  ◆ピクチャーの消去:6
  ◆ピクチャーの消去:7
  ◆ピクチャーの消去:8
  ◆場所移動:
  ◆スイッチの操作:[0006:メニュー画面禁止]をONにする
  ◆スイッチの操作:[0007:自作メニュー]をOFFにする
  ◆
 :分岐終了
 ◆条件分岐:変数[0002:カーソルY座標]が5
  ◆現在の場所を記憶:[4],[5],[6]
  ◆ピクチャーの消去:1
  ◆ピクチャーの消去:2
  ◆ピクチャーの消去:3
  ◆ピクチャーの消去:4
  ◆ピクチャーの消去:5
  ◆ピクチャーの消去:6
  ◆ピクチャーの消去:7
  ◆ピクチャーの消去:8
  ◆場所移動:()
  ◆スイッチの操作:[0006:メニュー画面禁止]をONにする
  ◆スイッチの操作:[0007:自作メニュー]をOFFにする
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:分岐終了
◆条件分岐:変数[0001:キー入力]が6
 ◆効果音の演奏:キャンセル1
 ◆ピクチャーの消去:1
 ◆ピクチャーの消去:2
 ◆ピクチャーの消去:3
 ◆ピクチャーの消去:4
 ◆ピクチャーの消去:5
 ◆ピクチャーの消去:6
 ◆ピクチャーの消去:7
 ◆ピクチャーの消去:8
 ◆スイッチの操作:[0007:自作メニュー]をOFFにする
 ◆
:分岐終了
これで、自作メニューのイベントは完了です。